髪のマメ知識



蛋白質とアミノ酸

毛髪や皮膚など体の多くは蛋白質(protein)からできていて
蛋白質はアミノ酸(amino-acid)からできています。
アミノ酸は約20種類あり、蛋白質はその約20種類の
アミノ酸のさまざまな組み合わせによって無数にあると
言われています。

☆毛髪中のアミノ酸名と構成比率☆
アミノ酸名構成比率アミノ酸名構成比率
グリシン4.1〜4.2アスパラギン酸*13.9〜7.7
アラニン2.8グルタミン酸*113.6〜14.2
バリン5.5〜5.9アルギニン*28.9〜10.8
ロイシン6.4〜8.3リジン*21.0〜3.1
イソロイシン4.7〜4.8ヒスチジン*20.6〜1.2
フェニルアラニン2.4〜3.6トリプトファン0.4〜1.3
プロリン4.3〜9.6シスチン14.0〜18.0
セリン7.4〜10.6システイン0.1
スレオニン7.4〜8.5メチオニン0.7〜1.0
チロジン2.2〜3.0
*1は酸性アミノ酸*2は塩基性アミノ酸